Halloween2008

どもーハロウィンは10/31ですが早めの公開ってことで。
ちなみにHalloweenは、カトリックの諸聖人の日の前晩(10月31日)に行われる伝統行事で、諸聖人の日の旧称”All Hallows”のeve(前夜祭)であることから、Halloweenと呼ばれるようになったそうです、難しいことは分かりませんね!(ぉ
あと、死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていようで。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていたそうです。
まぁイロイロあって現在に至るようですが。 現在では仮装を楽しむ日になってるような気がします。
あとハロウィンといえば劇場版COWBOY BEBOP~天国の扉~ が好きです。
スパイク、かっこいいよ、スパイク。

 

もっさーん

ふっかふかやぞ!

衣装案

とりあえず、こんな感じで。

衣装案

毎年変えなくても…
と思いつつもいつも変えちゃいます。

楽しいから…つい。

仕事がひと段落着いたので原稿に入る前にチマチマと。
今月末には間に合うようにしたいです。(ボーダー低っ
ハロウィン絵は楽しいなァ(▽`

フリージングダート

そんな名前のナニカ。
最近制作意欲を消費できるようになりまして、ちょっと満足。
この調子でどんどん書いていきたいですが…本調子になるのはいつになるか…
どうにも、なにか物足りないようなそんな感じです。
何でしょうねぇ…

 

ビクシブファンタジア3まとめ

ぴくしぶの企画に参加してみた

こんな絵を描きました。
まだまだSAIを練習中です。 どうにかしてもっと上手くなりたいですね…
道は嶮しく長いものですが…

 

そろそろ、夏の祭典ですね

夏ですか・・・ちょっと実家に帰らしていただきます…
どこかに何か出してるかもしれませんが私単体では行かないと思います。
今年持ち物検査とかあって炎天下の元何時間も並びたくないですし!(ぉぃ
あと人ゴミが基本的に好きじゃないんで(皆そうでしょうけどw
あと、こちらの「http://www.nicovideo.jp/watch/sm4274181」動画。
ニコニコ動画のものですが、相変わらずすごい人たちの集まる場所だと痛感させられました。これは負けていられないデスネ!

(といいつつ、UPするのは途中の絵…

 

お祭といえば

ゴールデンウィークに行われる、はままつ祭。
文字通り、静岡県浜松市で行われるお祭です、別名ケンカ祭。
昔はすごかったらしいです、小さかったせいかそういう場面に合うことは無かったんですけどね?
最近祭らしい祭りに行ってないなぁと… 行きたいデスネ…

 

グダグタと…

こう…描きたいのに…
良い構図が浮かばないとか、良い話が思いつかないとか。
よくありますよね! ね?(同意を求める)
なにも考えずに描いたらパースやらが大変な事になった一例… orz